アウトドアにいつもの道具を。ホンマ製作所の燻製器「キッチンスモークキュート」

 

こんにちは。@shoheiomiです。

「いつもの道具とアウトドアやキャンプにお出かけ。」

毎回新しい道具を使うのも面白いですが、いつも同じ道具を使う安心感は代替品がすぐに用意できないアウトドア環境ではとても重要なことです。いざ使ってみたら使い方がわからないということもないですし、ほとんど意識することなく使いこなせる道具があると、余計な心配をせずに“アウトドアを楽しむこと”に専念できます。

それに使い古された道具が並んでいるというアウトドアスタイルも最高にカッコイイですし、純粋に憧れますよね。僕はアウトドアやキャンプに行くとよく燻製をするのですが、いつも同じ燻製器を持っていきます。今回はそんな僕の“いつもの”燻製器をご紹介したいと思います。

 

ホンマ製作所のキッチンスモークキュート

僕はホンマ製作所のキッチンスモークキュートという燻製器を使っています。この燻製器はイベントで燻製の講師をした際にいただいたものなのですが、それ以来燻製をするときはほとんどこの燻製器を使っています。

 

中には網とスモークチップ用の受け皿が入っているだけのシンプルな構造。

網の部分には持ち手が付いているので、取り外しがしやすいのもポイントが高いです。

アウトドア燻製の醍醐味である肉のブロック丸ごとの燻製も、

あまり温度をあげたくないチーズの燻製だって簡単にできてしまいます。

何より、この“蓋を開ける”という行為のワクワク感。

本体と蓋だけのシンプルな構造に、思わず蓋を開けたくなるようなフォルム。

これがキッチンスモークキュートの最大の特徴なんじゃないかと思います。

ホンマ製作所は新潟県にある薪ストーブを製造しているメーカー。もちろん国内生産で、作りもしっかりしているので安心して使用することができます。

ホンマ製作所 キッチンスモークキュートを詳しく見る

デザインに一目惚れ

僕がこの燻製器を使うのには2つの理由があるのですが、ひとつは単純にデザインがお気に入りだからです。丸いフォルムが可愛らしく、まさに名前の通り「キュート」なのと、なんとなく他の燻製器よりも道具感があって使い古したときにいい感じに渋くなるイメージが浮かんでくるデザインなのがお気に入りのポイントです。今ではかなり使い込んで色が剥げてきていますが、イメージ通りいい感じに渋くなってきたと思います。

それに、移住先の岩手県岩泉町で走っているボンネットトラックTWの深いグリーン色にそっくりなところも一目惚れの大きな要因でした。

 

家でもアウトドアでも同じものを使える

もうひとつの理由は、家でも使うことができる燻製器だからです。そもそも名前に「キッチン」と付いているくらいなので家で使うことを想定して作られています。家で燻製するときのポイントとしては、IH対応であること、煙が隙間から逃げないこと、が重要です。このキッチンスモークキュートはその2点をクリアしています。

僕の家はIHではないので問題ないですが、最近はIHしかない家も増えているので、もしも家でも燻製したいと考えているならIH対応かどうかはきちんと確認した方がいいと思います。

また、アウトドアでは持ち込みやすくて重宝される折りたたみ式の燻製器は、どうしても構造上煙が逃げてしまうので、家の中で使うと部屋中が燻製の煙で充満してしまいます。

僕も他の燻製器で燻製したときに部屋干ししていた洗濯物に燻製の香りが付いてしまった経験がありますが、このキッチンスモークキュートは本体に蓋をかぶせるだけの簡単な構造なので煙が逃げる隙間が少なく、換気扇さえ回していれば、そこまで煙を気にすることなく家の中で燻製を楽しむことができます。

 

僕は家でもアウトドアでも燻製をするので、その度に違う燻製器を使うことに煩わしさを感じていました。でもこの燻製器なら家でもアウトドアでも使うことができるのでこれ一台で持っていれば済んでしまうのでとても使い勝手がいい。

キッチンスモークキュートは家でもアウトドアでも使えるまさに“いつもの道具”になりうる燻製器だと思います。

 

 

オリジナルスモークチップ作りました!

移住先の岩泉町の木材チップを使用した、オリジナルのスモークチップ作りました!定番の「サクラ」「ナラ」と様々な広葉樹を合わせた「ブレンド」の3種類をご用意。オンラインショップ「IWAIZUMI Forest online」で販売中です。ぜひお買い求めください。

IWAIZUMI Forest online