月間フォレストピープル2018年9月号「葛藤とともに」

いつも新しい挑戦は葛藤とともに…

いつも”FOREST PEOPLE”をお読みくださりありがとうございます。@shoheiomiです。

ほとんど毎月のことなのですが、今月は特にブログ運営に悩むことが多かったように思います。何に悩んでいるのかというと、ほぼ雑記ブログのような状態になったフォレストピープルを、コンテンツ別にブログを分けてしまおうか、それともこのまま一つのブログで続けていこうか、ということです。

基本的には、一つのブログの方が運営は簡単。だけど読む側からすると、旅行の関連の記事に林業、木工などコンテンツがごちゃまぜで読みにくいのかなあと。だからコンテンツごとの小分けしてブログを複数持つという選択肢もありなのかなと思ったりもします。

ただ、僕の中で理想のブログ像というのがあって、全然関係のないコンテンツでも、なんとなく“フォレストピープルっぽい”と感じてもらえるようなブログ。

具体的に言えば「ほぼ日刊イトイ新聞」のようなイメージです。ほぼ日は、エッセイがあったり、商品紹介があったり、宇宙の話も、きのこ、古墳…など様々なコンテンツが同時進行しているのですが、一見何の関係のないようなコンテンツであっても、どこか「ほぼ日っぽい」と感じさせる雰囲気があるんです。

だからそれぞれのコンテンツごとにファンがいるし、ほぼ日だからと、普段はあまり興味のない分野のコンテンツでも読んでみようかなって人もいる。まさにブログ運営者にとって理想のブログなのです。

だから、よくを言えば、ほぼ日のようなブログを目指していきたい。もちろん規模も全然違うし、あの形態を一人で行うのは、かなり難しいとは思うけれど、でも何となく“フォレストピープルっぽい”と感じてもらえるようなコンテンツづくりやブログづくりをしていきたい…今はそんなことを考えています。

そのためにはまずわかりやすい軸を作る必要があるのかなあと思っているのですが、まだこれだというものは見つからず…こればかりは考えていても仕方ないので、今は「これならできそう。」というコンテンツをどんどん形にして、そこからこのブログが目指す「核」になるものを抽出していくしかない、と考えています。そんな訳で、色々と葛藤しつつも新しいコンテンツ3つをスタートすることにしました。

新しく始めたコンテンツ

先月始めたばかりの3つのコンテンツ。どれも互いに何も関係のないコンテンツなのですが、とにかく自分の中にある興味を形にしてみようと始めてみました。今はまだ“フォレストピープルっぽさ”を感じることはできないかもしれませんが、続けていくことで「らしさ」を感じさせることのできるコンテンツに育てていきたいなと思っています。

暮らしをつくる

毎日使う食卓周りやキッチン用品は、本当に納得したモノを使いたいものです。納得したモノを揃えるには、“いいものを買う”というのも一つの方法ですが、自分のイメージに合うモノを探すのはなかなか難しい…ということで、自分で作ってみることに。8月はモノはいくつか作れたのですが、公開には間に合わなかったので、今月から定期的に公開していこうと思います。

>>自分で作ったモノに囲まれた食卓を目指して。

レトロ好きなんです

実はレトロな建物を見て歩くのが趣味なんです。どんな人が住んでいたのだろう。いつ建てられたのだろう。そんなことを考えながら、縁側のある日本家屋からお城のような西洋建築の建物まで、レトロを感じる建物を巡ります。

>>レトロ建物散歩

今月気になったモノ

新たに「自分で作ったモノに囲まれた食卓を目指して。」を始めたこともあり、木工作家としての活動も本格化。それに伴い色々と欲しい道具が出てきました。今一番欲しいのは糸鋸盤です。木工品の加工はベルトサンダーを駆使して行うことが多いのですが、ある程度の成形は糸鋸で行った方が効率的。今は、お借りしている工場に置いてある帯鋸を使わせてもらっていますが、小物を作るのにはオーバースペックな部分があり、小物作りに適した糸鋸盤が欲しいところです。合わせて替刃も。天から降って来ないかなあ。

オオミの欲しいものリスト

もがき、足掻き、葛藤し。

「これフォレストピープルっぽいよね」と言われるような雰囲気のあるコンテンツを出していきたい。難しい課題ではありますが、今後のブログ運営では一番重視していきたい部分です。もう少し、もがきながら、足掻きながら、そして葛藤しながら、“っぽさ”を探し追求していきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。

月間フォレストピープル|バックナンバー